クラウド– tag –
-
IT技術・ノウハウ
【OCI】OCIにおけるIAMの考え方
こんにちは、yassanです。今回は OCIにおけるIAMの考え方を紹介します。 IAMは、パブリッククラウドを利用するうえで極めて重要なサービスです。ですが、OCIを始めて利用する方にとっては、なかなか理解が難しいかもしれません。 今回は、OCIのIAMのコンポ... -
IT技術・ノウハウ
【EBS】ボリュームタイプをgp2からgp3に変更する方法
こんにちは、yassanです。今回は、EBSのボリュームタイプをgp2からgp3に変更する方法を紹介します。 EBSのボリュームタイプにはいくつかありますが、2022年2月現在はEC2インスタンスのデフォルト設定だと、gp2が選択されます。 gp2はボリュームサイズに応... -
IT技術・ノウハウ
【VPCエンドポイント】Gateway型とInterface型の違い【S3】
こんにちは、yassanです。今回は、VPCエンドポイントのGateway型とInteface型の違いを紹介します。 VPCエンドポイントには、Gateway型とInterface型の2種類があります。Gateway型はDynamoDBとS3が利用でき、Inteface型は多くのサービスが対応しています。 ... -
IT技術・ノウハウ
AWSセッションマネージャーを使ってみる【プライベートサブネット】
本記事の内容は 2021年9月現在の情報です。 今回は、プライベートサブネットに配置したEC2インスタンスに対して、VPCエンドポイント経由でセッションマネージャーを使って接続したいと思います。 AWSセッションマネージャーを使ってみる 完成イメージはこ... -
IT技術・ノウハウ
【入門】SSOのためのAzureADとオンプレADのディレクトリ連携方法
今回は、AzureADとオンプレAD(以降単純にADと呼びます)のディレクトリ連携方法を紹介します。 IDaaSに限らず、インフラ基盤をいきなりクラウドに移行するのってどうしても抵抗があるかと思います。そんなときに、ADを残しつつAzureADをSSOの認証基盤とし... -
IT技術・ノウハウ
【入門】AzureADの基礎知識とよくある誤解【SSO】
SaaSアプリの盛り上がりやテレワークの増加から、IDaaSの需要が高まっています。各パブリッククラウドは、これらに対応するようなサービスを展開しています。今回は、MicrosoftのAzureクラウドのサービスである"AzureAD"に焦点を当てて解説します。 AzureA...
1