お疲れ様です。yassanです。
今月から新しい試みとして、月次報告というのをやっていこうと思う。
文鳥と暮らす在宅エンジニア yassan です。効率よく働きながら生活の質を高めるアイデアを共有しています。
29歳俺は何をしていた...?
突然の月次報告、一体どういう風の吹き回しかを説明させていただきたい。
今月未明、なんとついに30歳になってしまった。
20代楽しいことも辛いことも色々あったよなぁなんて思い出にふけっていた。
毎日くだらないことをして最高に楽しかった大学生活、孤独に耐えた大学院生活、新卒で工場勤務したり、転職して環境がコロコロ変わったり、
バイクに乗ったり、海外旅行に行ったり、テニスしたりバドミントンしたり、出会いあり別れあり、本当に色々あった。
しかしながら、振り返っていて気づいたこともある。
それは、年々思い出に対する解像度が低くなっているような気がしていることだ。
解像度が低いと言うのは、出来事を覚えているんだけど、その時に自分が何を感じて何を思ったのかなど深い部分まで覚えれていないと言うことだ。
原因は、年齢のせいか感受性が低くなったきたのか、あるいは仕事や生活に慣れてきたからなのかよくわからない。
ただこれだけは言えることとして、このままなんとなく30代を過ごして、40歳になった時
「あ〜30代も色々あったなぁ〜、知らんけど」とぼんやりつぶやくおじさんになるのは避けたい。
このような心持ちで、月次報告をしようと思った次第。
まぁ色々書いたけど、つまるところ俺の俺による俺のための報告。とはいえ、読者にも何か人生が良くなるヒントになるように心がけたい。
というわけで、早速11月にあった出来事を紹介する。
人生で2回目の同棲がスタート
先に言っておくが、決して自慢ではない。断じて。
同棲始めました!と言うと、
「なんだただの自慢かよ」と思う方もいるかもしれないが、そんなことは決してない。ガチでマジでない。
同棲したことがない人にはわからないと思うが、同棲は手放しで喜べるものではない。
単なるライフステージの1ステップと捉えてはならないのだ。
なにせ、パートナーとの信頼関係を積極的に保持することと、適切な運用設計とメンタル管理をしなければ一気に崩壊してしまうこと間違いないのだ。
しかもしれを基本的に毎日継続しなくてはならない。これはめちゃくちゃ上手いことやらないと厳しい。
かつて一度同棲を経験して破局した俺が言うのだから間違いない。
このように、同棲はとても難易度が高いことなんだけど、まぁ今回はうまくいくだろうと思った。
その根拠は2つある。一つはパートナーを信頼していること、もう一つは自分自身の収入やメンタルが安定してきたからだ。
このトピックついては、後日ブログ記事にする予定なので、乞うご期待。
遂にドラム式洗濯乾燥機を購入
遂にドラム式洗濯乾燥機を購入した。
ビジネス系ユーチューバーがこぞって買え買えとうるさい例の家電だ。
購入したのは、パナソニック NA-LX127DL 。なんと31万、クソ高い。泣く子も黙る。
(ちなみに洗濯乾燥機を最も安く買えるのは9月頃らしいから、11月の購入はまぁまぁのジャンプキャッチとなる。)
この価格に見合った効果が果たしてあるのか、本当にヒートポンプで乾燥するのか、正直不安ではあった。
実際に使ってみた感想を一言で言えば、かなり満足。QOLが間違いなく向上した。
ドラム式洗濯乾燥機で得られる代表的なメリット(主に時短・省スペース・生乾き臭防止)は全て享受することができた。
副産物的に得られたメリットは、室内のハウスダストの減少と洋服のスリム化だ。
乾燥機を回すたびに乾燥フィルターに埃がびっしり溜まるんだけど、これが今までは部屋干しによって部屋に散乱していたと思うとゾッとした。
埃を吸い込む量が今までの1/10ぐらいになったと思う。
洗濯乾燥は毎日回すので、基本的な生活をする上では服は2セットでこと足りることになった。
故障や旅行のことを考えても3セットあれば十分といった具合なので、これを気に服を断捨離することができた。
玉子焼き美味すぎんだろ...
私事ではあるが、玉子焼きが美味すぎてまいどおおきに食堂に通っている。
実は俺は今までの人生で玉子焼きを食べたことがない。
嘘だと思うかもしれないが、これは本当の話だ。29年間口にしたことがなかった。
詳しい理由は割愛するが簡単に言うと、これまで玉子アレルギーとして29年間生きてきたのだが、最新の検査結果では玉子アレルギーではなかった。
したがって、29歳にして「玉子」という大きな大きな食品カテゴリが解放されたのであった。
とはいえ「いきなり食べれると言われても、、、」というのが正直な感想。
検査結果がOKでも積極的に食べようと思うことはなかった。
そんなある日、まいどおおきに食堂に行った時に、彼女から玉子焼きを分けてもらった。
「まいどおおきに食堂といえば玉子焼き」というほどに鉄板だし、生姜ネギ入りで焼きたて、
初めての玉子焼きを食べるのにこれ以上に揃った条件はない。
というわけで、(失礼ながら)あまり期待せずに食べてみたのだが、、、、バカ美味かった。何これ
ふっくらとしてて出汁の味と玉子の味がすごく良いバランスで、薬味がアクセントになっててうまい。
単体でもいけるしご飯にも合う。しかもこれが200円。嘘だろ。
そんなわけですっかり玉子焼きにハマってしまい、週4くらいでまいどおおきに食堂に通うライフスタイルになったのだ。
ちなみに自分で作ろうと挑戦したけど、今のところ上手く作れたことはない。練習あるのみ。
事業の進捗
最後に真面目な話、事業の進捗を報告する。
事業、というと大袈裟に聞こえるかもしれないが、なんて呼んだらいいかわからないので事業とする。
今何をやっているかと言えば、書籍作りだ。
タイトルや内容については現時点では伏せるが、6月に出した「AWS Organizations入門」に比べると、
段違いにボリュームが大きく、かつターゲット層も広範囲となっている。
「AWS Organizations入門」はOrganizationsにしか焦点を当てていないので数時間で読了可能なボリュームになっている。
Organization自体もニッチなサービスなので、そもそも興味を持つターゲット層も多くはないと思う。
今回の書籍は9月頃から取り組んでいるが、なかなか難航している。
現在は、全体の章立てが完了しているので、各章の肉付けを行っている。図や表を抜けば50%ぐらいの進捗。
図や表がなくてもこの進み具合なので、当初の予定していた年末年始の出版は正直無謀に近い。
なので図や表は外注して作ってもらおうか検討している。
ちなみに、「書籍作りなんて生成AIにやらせればすぐできるんちゃうの」と思うかもしれないが、全くそんなことはない。
たしかに叩き台は作ってくれるけど、冗長な説明をしたり重要な説明を飛ばしたり、当然のように間違った情報を出力するしで、とてもじゃないがそのまま使えるものは出力してくれない。
現実的には、2月の発売を目指して、来月は肉付けを90%程度終えたい。