体験談・コラム

今最も熱い64スマブラCPUトナメ実況について語る

2020年6月14日

こんにちは、yassaです。
今回は「今最も熱い64スマブラCPUトナメ実況について語る」について紹介します。

コロナウイルスの影響で外出を控えめにすると、自然と家で過ごす時間が多くなりますよね。
家で楽しめるものといえば、youtubeやnetflixなどでの映像鑑賞ですよね。
そこで、youtubeで見れる僕が好きなゲーム実況シリーズである「64スマブラCPUトナメ」を紹介します。

めっちゃ面白いので、ぜひ見て欲しいです。

64スマブラCPU実況って何?

スマブラCPUトーナメントというのは、一言で言うと「64スマブラをトーナメント形式でCPU同士を戦わせる大会」です。

CPU対戦と言っても、ゲームAIを作って戦わせる。と言うわけではなく、ゲームソフトに最初から積まれている当時のCPUで戦わせています。
したがって、今のAIと比べると劣っている箇所は多々あります。

その魅力とは

個性的なキャラクター

64スマブラのキャラクターといえば、マリオやカービィ、リンク、フォックスなど12種類のキャラクターがいます。
また、それらは色違いを含め4パターンキャラクターを作ることができます。
このキャラクターひとつひとつに名前をつけて、(実際にはCPUが操作しているが)さもトーナメントに参加している選手名として扱っています。

例えば、ピンクのルイージは「灼熱のレイヤ」、青いマリオは「絶望のリア・リエ」など適当につけられたとはいえ名前がつけられています。
他にも、緑のフォックスは「3輪者乗りのポルス」、プリンは「ヨシオくん」などふざけた名前も数多く存在します。

このようにキャラクターに名前をつけていますが、所詮CPUです。
どのキャラクターも結局同じような行動パターンをすると思いますよね。

ところが、不思議なことに試合数を重ねるごとに段々とキャラクターごとに個性が生まれます

例えば、同じカービィでも「世界のrekuiemu」はアイテムを使った攻撃を得意としており、「バーンナック」はNBからの上スマッシュなどコンボ攻撃を得意としています。

このように、キュラクターごとの個性が出ており、誰かを応援したり試合ごとの見所が変わったりし、ファンを作る&飽きさせないような動画になっています。

まるでプレイヤーが操作しているような程での実況

ただCPU同士を戦わせているだけでは、動画は面白くなりません。
動画には、試合の背景や内容を解説する実況する方がいます。

動画の実況はP(ピー)さんです。
P(ピー)さんは、端的に言うとスマブラがとても強い人です。

スマブラのめっちゃ強い人が、CPU同士の勝負を、あたかもプレイヤーが操作している程で、解説してくれます。

技の解説や立ち回りはもちろんのこと、キャラクター(プレイヤー)の戦績や得意不得意など解説してくれます。
スマブラは格闘ゲームでもあるので、僕のような素人には分からないテクニック(崖キャン、ブロッキング)も解説してもらえるので、スマブラに詳しくないよって方でも問題なく見れます。

また、大会ごとに新しい造語などが生まれていき、ファンを楽しませてくれます。

最後までわからない試合展開

スポーツや競馬などでもそうなんですが、最後まで試合展開がわかりません。

試合数を重ねるごとに段々と、強いプレイヤーと弱いプレイヤーに分かれきます。
慣れてくると、この試合だとこっちが勝ちそうだとか、この試合はどっちが勝つか分からない良い勝負になりそうだ、と予想ができます。

ですが、たまに番狂わせが発生します。
新しいプレイヤーの登場や、覚醒したかのように急に強くなること、そもそも格上相手にだけ強気に出れるプレイヤー(Dr.神様など)によって番狂わせが発生します。

やはり予想外の展開になると、どちらが勝つのか見ていてとても楽しいです。

また、キャラクター同士の師弟関係や因縁も出てきて、ますます楽しめます。

面白い試合3

とりあえず、これだけは見て欲しい試合を3つだけ選びました。

伝説の結末「Σデューレンファング」VS「15人目の天才」(第六回 一回戦第六試合)
最強の一角とされる15人目の天才に挑む、新参のデューレンファングと言う構図です。
天才の立ち回りとアイテムさばきがすごいのが見所です。
また、衝撃の結末からデューレンファングはこの試合で一躍有名&人気になりました。

中堅の拮抗した対決「3億ドルの吐き気」VS「卍黒きムッコロズ」(第六回 LOSERS側六回戦第一試合)
お互い強いけどなかなかトップ層に食い込めない中堅のプレイヤー同士のバチバチの試合です。
なかなかにテクい攻撃が多く、見所がたくさんあります。

因縁の対決「灼熱のレイヤ」VS「絶望のリア・リエ」(第八回 Bブロック第四試合)
古参プレイヤー同士の因縁のリベンジマッチです。
レベルの高い攻防ととどめの技が見所です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。
スマブラCPUトナメの魅力が伝わって、興味を持っていただけると幸いです。

ちなみに、ファンが作ったスマブラCPUトナメのWikiもあります。
かなり詳細に作られており、面白いのでそちらも見てみてください。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

-体験談・コラム
-,