yassan

yassan

文鳥と暮らす在宅エンジニア。ベンチャー企業で働いています。技術情報や生活改善情報、日々の生活で思ったことを発信。 詳細なプロフィールはこちら

【SSO】SAML認証の技術仕様解説【認証認可】

2024/12/22    , ,

今回は、SAML認証の紹介をします。 SAML認証のフローがわかっても、実際に技術的にどういう構造になっていて、具体的にどのような仕組みになっているのかわからない...という方も多いと思います。 こち ...

【堅実に】未経験からクラウドエンジニアになる方法とコツ【転職】

2021/8/9    , ,

今回は、未経験からクラウドエンジニアになる方法を紹介します。 「クラウドエンジニアになりたいけど、何から始めれば良いのかわからない」「クラウドエンジニアになりたいけど、どうすればなれるのかわからない」 ...

【経験談】やりたい仕事にアサインされる方法【至ってシンプルです】

今回は僕の経験に基づいた、やりたい仕事にアサインされる方法を紹介します。 おそらくこれを読んでいるあなたは、このように感じしているのではないでしょうか?「キャリアプランに沿った仕事ができていない!」「 ...

Boyataモニタースタンド使用感レビュー

こんにちは、yassanです。今回は「Boyataモニタースタンド使用感レビュー」を紹介します。 デスクワークを生業としていると付き物なのが、肩・背中・腰の痛みですよね。僕も社会人になってから、これら ...

【入門】Pythonの学習で失敗しないためにおすすめの教材

2024/12/22    ,

Pythonを学習するうえで、慎重に選びたいのが学習教材です。Pythonは手軽に始められるがゆえに、我流でやってしまうと変な癖がついてしまいやすく、結局実用的なスキルにならないとうことが多々発生しま ...

客先常駐SEになってみた感想【SES】

2021/8/9    , ,

こんにちは、yassanです。客先常駐するようになって、大体1ヶ月が経つので雑観でも書き起こしたいと思います。 「SESってブラックって聞いてるけど実際どうなの?」「客先常駐の雰囲気を知りたい!」とい ...

【Linux】内部コマンドと外部コマンドの違い【シェル】

Linuxコマンドの中には、内部コマンドと外部コマンドがあります。シェルスクリプトを書くときなどに知っておいた方が良い知識かなと思うので、紹介します。 内部/外部コマンドとは? Linuxの内部コマン ...

【Linux】時々見かける/dev/nullの正体

2024/12/22    

スクリプトやコマンドで時々見かける"/dev/null"ですが、これの正体をご存知でしょうか。今回は、この"/dev/null"について調べてみました。 /dev/nullとは? "/dev/null ...

【入門】SSOのためのAzureADとオンプレADのディレクトリ連携方法

2024/12/22    , , ,

今回は、AzureADとオンプレAD(以降単純にADと呼びます)のディレクトリ連携方法を紹介します。 IDaaSに限らず、インフラ基盤をいきなりクラウドに移行するのってどうしても抵抗があるかと思います ...

【入門】AzureADの基礎知識とよくある誤解【SSO】

2024/12/22    , ,

SaaSアプリの盛り上がりやテレワークの増加から、IDaaSの需要が高まっています。各パブリッククラウドは、これらに対応するようなサービスを展開しています。今回は、MicrosoftのAzureクラウ ...